ACCESS
アクセス
三大副都心へ10分台。
都心を自在に駆け抜ける快適アクセス。
最寄りの「新井薬師前」駅からは、東京の三大副都心である新宿、渋谷、池袋へ10分台の軽快なフットワークを満喫できます。東京都心を駆け抜ける西武新宿線と都営大江戸線の2路線がビジネスでもレジャーでも憧れの都心生活を実現。洗練されたライフスタイルを堪能できる、羨望の都市生活を実現します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
資産価値と
賃貸ニーズ
<マンションの価値を支える
統計データ>
人口増加
中野区は堅調な増加傾向
中野区の人口は、中野駅付近の再開発事業の影響もあり上昇傾向となっています。近年では2006年から2019年まで13年連続で人口が上昇するなど、長期的に安定した発展傾向を見せています。
※出典:中野区ホームページ「世帯と人口-例月表(各年10月1日時点)」
地価上昇
東京都の中でも高い水準
当プロジェクトが位置する中野区の地価公示価格は近年、堅調な上昇傾向を見せており、将来性も十分です。また東京都平均に比べて高い水準を維持していることが、このエリアの資産価値の高さを物語っています。
※出典:東京都財務局「地価公示価格(東京都分)」より。
資産価値
リセールバリュー130%超
2009年1月〜2011年12月に新規分譲され、2020年1月〜2020年12月に中古流通した分譲マンションの価格維持率において、新井薬師前駅エリアの物件は130%を超える高い数値を誇っています。
※出典:suumo新築マンション「城西・城南・城東・城北15区リセールバリューBEST20」

安心の地盤
堅固な武蔵野台地
粘り気のある関東ローム層が堆積している武蔵野台地は、強固な地盤として知られています。「スカイコートグレース中野哲学堂」は武蔵野台地上に位置し、安心できる邸宅地を基盤としています。
※「デジタル標高地形図/東京都区部」国土地理院。
© 2022 SKYCOURT Inc. All Rights Reserved.